2026-27年度『ロータリーの友』表紙募集

応募規定

募集する作品

『ロータリーの友』の表紙(縦組み・横組み)を飾る絵画

選考方法

ロータリーの友委員会・編集部での厳正なる審査の上、決定

  • 作品の優劣ではなく、画材・題材・テーマなどを考慮し、選ばせていただきます。
  • 応募時にタイトル・作品の紹介(テーマ・内容・場所・意図など、300字程度)をお書きいただきます。作品の紹介文も選考の参考にさせていただきます。

応募資格

ロータリアン、ローターアクター、ロータリープログラムの参加者・経験者(ロータリー財団奨学生、米山奨学生、青少年交換学生など。ただし未成年者は除く) ※国内在住者に限る

応募要件

油絵・水彩画・版画・グラフィックアートなどの平面作品(画法・画材不問)で配送可能な作品

★作品の長辺は70cm程度(目安として油絵の場合は15号、ポスターでB2サイズ以内)であること

★画像データでご応募ください。手描き作品の場合、入選者には作品を配送いただきます
(額はガラス不可。アクリルはOK)

 

  • 応募者本人が描いた、未発表のオリジナル作品に限る(公募展などで入選した作品・応募予定の作品は不可。『ガバナー月信』『クラブ週報』などロータリー関連の媒体、個展、クラブの同好会などで発表された作品は可)
  • 工芸品・刺しゅう・押し花・パッチワークなどの立体作品、コラージュ、書は応募不可
  • 生成AIを使用した作品は応募不可
  • 応募作品は、第三者から所有権・著作権・肖像権・商標権などの一切の権利について異議を主張されない作品に限る
  • 制作年は問わない
  • 応募規定に違反していたことが判明した場合、入選は無効

応募方法

ページ最下部のボタンから応募フォーム画面の内容にしたがって必要事項をご記入の上、作品画像をアップロードしてご応募ください。ご応募はフォームからの自動返信メールをもって受領完了となります。

 

画像データについて

作品現物をスキャニング、またはデジタルカメラやスマートフォンで撮影したもの(jpeg、psd、ai、pdfなど、ファイルサイズ20MB以内)をお送りください。撮影は額縁を外し、逆光を避け、フラッシュを使わずに絵の真正面中央からお撮りください。

締切

2026年3月15日(日)

点数

1人2点まで
※1作品につき1回の応募(2作品応募される場合は2回投稿)でお願いします。
※入選は原則として、1人につき1点です。

発表

『友』2026年7月号に、入選者の氏名、および掲載月を発表します。入選者には事前にご連絡を差し上げます。

その他

注意事項

  • 応募時に応募規定・著作権に関する同意をお願いします。送信時点で、各項目に同意したものと見なします。
  • 作品応募により生じたトラブルに対し、『友』は一切の責任を負いません。
  • 審査内容・決定に関するお問い合わせには応じかねます。
  • ご応募時の個人情報は本企画の目的以外には使用せず、個人情報保護法および関連法規を順守し適切に取り扱います。

入選作の表紙掲載に関して

  • 作品撮影のために、手描きの作品は現物をお送りいただきます。
  • 撮影費用と送料は友事務所が負担し、ご返却します。配送費用は、配送業者の基本料金(保険未加入)の範囲内とさせていただきます。配送中に生じた事故などによる作品の損傷・紛失については、配送業者の補償範囲内での対応となりますので、あらかじめご了承ください。
  • 高額な作品や配送困難な作品の場合は、現地でご自身でのデータ化・ご提供をお願いすることがあります。
  • 入選作品は慎重に取り扱いますが、不可抗力の損害または紛失については、責任を負いかねます。
  • 表紙のサイズに合わせて作品をトリミングする場合があります。
  • 作品の上にタイトルその他の文字がかかる場合があります。
  • 入選者には作品に関するコメントを頂き、掲載します。
  • 掲載に際して、賞金ならびに掲載料の支払いはいたしません。
  • 作品の著作権は作者に帰属します。
  • 印刷技術の都合により、作品の色は正確に出ないことがあります(作者の色校正作業なし)。
  • 本企画では作品を『友』(印刷版・電子版)の表紙として掲載します。その他、友ウェブサイト、SNSなど、表紙として友事務所発行物に掲載する可能性があります。また、ロータリーの地域雑誌の表紙として国際ロータリーへ提供することがあります。

お問い合わせ

ロータリーの友編集部 表紙募集係

cover@rotary-no-tomo.jp



一般社団法人ロータリーの友事務所
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-15 黒龍芝公園ビル4階
TEL.03-3436-6651
FAX.03-3436-5956(管理部)/03-3436-5958(編集部)
hensyu@rotary-no-tomo.jp(本誌の内容・ご投稿)
keiri@rotary-no-tomo.jp(購読・注文)
交通機関
JR浜松町駅(山手線・京浜東北線)………南口より徒歩8分
都営地下鉄大門駅(浅草線・大江戸線)………A3またはA6出口より徒歩6分
都営地下鉄芝公園駅(三田線)………A3出口より徒歩1分